BizXaaS MaPとは
BizXaaS MaPは、NTTデータが提供するクラウド型の地理情報システム(GIS)サービスです。
このサービスは、位置情報を活用して業務効率化や未来予測を支援する多機能なプラットフォームとして設計されています。
- クラウド上で常に更新される住宅地図、地価情報、衛星写真などの多様な地理空間データを提供
- ゼンリン住宅地図などの高品質な地図データを月次更新で利用可能
- AIとGISの統合により、人口動態や車両移動、地価などを基にした未来予測が可能
- 登記情報の自動取得やデータ解析をワンクリックで実現
- APIを通じて既存システムや他サービスとの連携が可能
BizXaaS MaP紹介動画(2:21)
資料で詳しく見る
多様な地理空間データを提供するビジネス戦略プラットフォームサービス「BizXaaS MaP」
BizXaaS MaPの全体像を短時間で理解いただけるダウンロード資料で、 BizXaaS MaPのサービス概要や特長、BizXaaS MaPによって実現可能なビジネス変革について、ご紹介します。
「BizXaaS MaPとは何か」を把握いただくための導入資料としてご活用ください!
BizXaaS MaPの特長
人の位置や行動が作るデータの蓄積は、それ自体が生き物のように常に変化し、把握が困難です。
BizXaaS MaPは、そのうごめきを高い収集鮮度で捉え、最新の分析システムで紐解くことで、正確な把握と未来予測を可能にします。
鮮度と分析により情報を高次元に昇華すると、そこでは未来予測に留まらず今までなかった新たな視点や気付きを得ることができます。
BizXaaS MaPがあなたのビジネスを新たなステージへと導きます。
ゼンリン住宅地図も利用可能なクラウドサービス
クラウドサービスなので、サーバの構築や更新の手間なく、常に最新のコンテンツが利用可能です。
ゼンリン住宅地図も配信しており、常に最新(1回/月の頻度で更新)の住宅地図をご利用いただけます。
短期間かつ低コストで導入可能
顧客管理/物件管理/店舗管理/エリアマーケティングといった、ニーズの高いアプリケーションをSaaSで提供いたします。
データ項目名の変更といった初期カスタマイズが可能で、短期間で業務にフィットさせることが可能です。
同時利用者数による料金体系なので、全社的な利用にも最適です。
既存システムとの柔軟な連携を実現
外部から地図機能を利用するためのAPIで、お客さまの既存システムや他サービスなどと容易に連携することができ、お客さま個別の要件に合わせたカスタマイズや機能の構築が可能です。
製品・サービス
BizXaaS MaPでは、お客さまのご要望に柔軟に対応する製品・サービスを取り揃えています。
スピーディーな導入が可能なSaaS型業務アプリケーション、業務で必要な情報をワンストップで提供する多彩なビジネスコンテンツ、弊社サービスを外部システムから利用するためのAPIなど、ご要件にあわせて必要な機能・コンテンツを組み合わせたり、カスタマイズすることも可能です。
アプリケーションサービス
BizXaaS MaPでは、顧客管理、物件管理、店舗管理、エリアマーケティングといった、営業周辺業務を中心にお客さま業務を支援するさまざまな業務アプリケーションをご提供しています。
Location Manager
Salesforce上で住宅地図を見ながら物件・顧客・登記情報を一元管理できるアプリケーションです。
住宅地図と必要な各種コンテンツを重ね合わせて利用できるため、Location Manager内で「情報収集」と「情報管理」が完結します。
物件管理
物件情報(用地、建物)を地図に紐づけて視覚的に管理できます。
物件に関する詳細情報や、営業担当の日々の活動情報を社内で共有することで、情報の有効活用、スムーズな業務の連携を支援いたします。
ごみ収集業務支援サービス
ごみの収集状況を可視化し、住民への対応を迅速化する支援ソリューションです。
地図上で収集場所の確認と収集状況の確認が可能です。
自動的に収集ステータスを伝達でき、管理者側で収集状況を素早く把握できることで、ごみ収集における業務効率化と迅速な住民対応を支援します。
フィールドサービス
保守・点検・管理や配送管理といった業務シーンで活躍します。
スマートフォンからもご利用いただけます。
エリアマーケティング
エリア戦略を検討するためのツールを提供します。
出店候補地の選定や商圏情報を基にした店舗営業戦略の立案などにご利用いただけます。
店舗管理
地図上に店舗情報や出店候補地などを登録して管理することが可能です。
オプションの集計機能・商圏分析機能で、エリアマーケティングも可能です。
コンテンツサービス
BizXaaS MaPでは、ゼンリン住宅地図をはじめ、ブルーマップ・地価情報から衛星航空写真など、
業務で使われるさまざまなコンテンツをご用意しています。
各コンテンツは常に最新のデータに更新しており、お客さま側での更新作業や買い替えといった手間は不要です。
お客さま業務にあわせて必要なコンテンツの種類、エリア、ID数をご指定いただきご利用いただくことができ、契約途中での追加・変更も可能です。
人流分析
位置情報ビッグデータの横断解析により、建物・道路単位での人流を分析・予測できます。
ピンポイントな人数推計や、リアルタイムな人流予測を活用し、高精度な需要予測、ポテンシャル評価、街づくりなどを実現できます。
GEOSPACE 電子地図
NTTインフラネットが提供する全国整備地域のGEOSPACE電子地図をご利用いただけます。
航空写真から地図整備することで、建物形状の網羅率が高いのが特徴です。GEOSPACE地番地図と合わせてご利用いただけます。
GEOSPACE 地番地図
NTTインフラネットが提供する住居表示エリアにおいて、GEOSPACE 地番地図がご利用いただけます。
GEOSPACE電子地図と組み合わせて使用することで、簡単に地番や住所を確認することができます。
国勢調査など統計情報
BizXaaS MaPでは、国勢調査データ、昼間人口データ、所得ランク別就業者数データなど、各種統計情報をご利用いただけます。
地図と合わせて、エリアマーケティングで必要な情報をワンストップでご提供することが可能です。
企業情報
BizXaaS MaPでは、820万件の企業情報を有する日本最大級の企業情報データベースをご利用いただけます。
法人マスタデータと企業財務情報データがあります。
衛星写真・航空写真
BizXaaS MaPでは、衛星写真・航空写真、道路画像データといった画像データをご利用いただけます。
また、立体表示が可能な3D地図もご用意しております。
地図情報
BizXaaS MaPでは、住宅地図だけでなく、広域地図や簡易・詳細市街地図などの各種地図データをご用意しております。地図の利用目的に応じて最適な地図をご提案いたします。
地価情報
路線価、公示地価、基準地価をご利用いただけます。
BizXaaS MaPでは、簡単操作で地図上に表示できるので、地価を調べる手間が大幅に効率化できます。
また、不動産担保評価システムと連携することで、より高度な活用が可能です。
不動産情報
BizXaaS MaPでは、マンション販売データ、開発計画情報など、不動産業務で役立つ各種コンテンツをご用意しております。
都市計画情報
BizXaaS MaPでは、簡単操作で地図に都市計画情報を重ね合わせて表示することができます。
都市計画図とは、地方公共団体がその行政区域内における都市計画の内容を示した地図のことです。都市計画情報には、用途地域データ、建ぺい率、容積率、防火地域区分などがあります。
APIサービス
BizXaaS MaPは、他のサービスやシステムに地図機能を組み込むためのAPIをご用意しています。
お客さまの業務に合わせた独自のアプリケーションを構築できます。
地図部分は部品化されているため、本来の業務部分に開発リソースを集中することが可能です。
地図表示機能
プラグイン版(OCX)とノンプラグイン版(Ajax)があり、利用目的・環境に合わせて選択いただけます。
認証機能
企業ID、ユーザーID、パスワードにより、サービス利用の可否、利用できる機能を設定できます。
ルート検索機能
2点間の最短ルートの検索に加え、渋滞現況、予測を考慮した検索など、多彩なルート検索が可能です。
モバイル地図
PCと同様の高機能な地図表示、検索機能を携帯電話、スマートフォン・タブレットなどでご利用いただけます。
お客さま事例
NTTデータとの提携により、さまざまな業種の企業がどのように課題を解決したかをご覧ください。
株式会社いなげや
Geo-Researchを用いて、位置情報に基づいた来店者へのアンケート調査を実施
Geo-Researchは店舗を利用されるお客さまだけではなく、来店されない方のアンケートも取得可能です。
株式会社いなげやでは集計結果から、周辺にお住まいの方々のライフスタイルを見出し、効果的な販促施策を実施しました。
オリックス銀行株式会社
不動産に強い銀行を目指して、Salesforceと一体化して使える地図サービス「Location Manager」を採用
Salesforce上で直接地図を見ながら、社内で蓄積された不動産情報を確認することで、精度の高い不動産価値を算出し、融資審査業務に活用することを見込んでいます。
鎌ヶ谷市
モバイル端末を利用したごみ収集業務のデジタル化
ごみ集積所と使用世帯情報の一元管理に加え、市役所などに寄せられる問合せ対応の業務効率を大幅に改善。
ごみ収集業務のデジタル化により、「ごみ収集車両がどこをどのように走行しているのか」「ごみの回収はいつ・どこまで完了しているのか」を地図上で視覚的に把握。
ごみ収集事業者だけでなく、市役所やクリーンセンターなどで市民の皆さまからの問合せに対応する際にも有効活用いただいております。
株式会社モリモト
用地仕入業務で「BizXaaS MaP」を活用。サービス選定のポイントと導入効果とは!?
株式会社モリモトでは用地仕入業務において、NTTデータのBizXaaS MaP 物件管理サービスを活用し、物件の管理や資料作成の効率化を実現。
サービス選定のポイントや導入効果についてご紹介いたします。
信用金庫
不動産担保評価のコスト削減
BizXaaS MaPは、244の信用金庫が利用する「しんきん共同システム」のサブシステムである、「自己査定システム」「不動産担保評価システム」に、地図情報や地価情報をネットワーク配信しています。
コミュニティクラウドでの利用により単独でシステムを導入するよりも大幅にコストを抑えることが可能です。
銀行
統合地図基盤の構築によるシステム最適化
銀行内で利用している住宅地図、地価情報、ブルーマップなどのコンテンツをBizXaaS MaPに統合。
顧客管理・担保評価などの各システムから利用する統合地図基盤とすることで、コンテンツとシステムの調達・運用の手間を最小化し、全体最適化を実現しています。
BizXaaS MaPは、金融機関で求められるセキュリティレベルにも対応しています。
株式会社NTTデータ経営研究所
人流分析サービスによるコンサルティング業務強化・防災計画の精度向上
データ分析に立脚した防災計画策定をめざし、人流情報をピンポイントに把握可能なサービス「BizXaaS MaP人流分析サービス」を導入いただきました。
銀行
不動産担保評価システムの構築
BizXaaS MaPでは、不動産担保評価で必要となる住宅地図や地価情報(基準地価、公示地価、路線価)、都市計画情報などのコンテンツをネットワーク配信。
不動産担保評価システムの構築・運用にかかわる手間を削減し、システムの高度化を実現した事例です。
BizXaaS MaPは、金融機関で求められるセキュリティレベルにも対応しています。
獲得アワード
導入までの流れ
利用形態、内容、開発有無などにより異なりますが、インターネットに接続可能な環境があれば最短で数週間程度でのご利用開始が可能です。
01
ご要望ヒアリング・整理
ご利用になる業務アプリケーション・コンテンツなど、ご要件をお伺いして課題解決のご提案をいたします。
操作感の確認や要件を整理・検討するために、試行利用することも可能です。
02
お見積り・ご契約手続き
ご要件を踏まえて個別にお見積りいたします。
契約を締結いたします。
03
初期設定・アカウントの発行
事前にお伺いしたご要件に基づき初期設定を行います。
個別カスタマイズが必要な場合は、システム開発を行います。
お客さま用のアカウントを発行し、お知らせいたします。
04
ご利用開始
指定のURLにブラウザでアクセスしていただくことで、すぐにご利用いただけます。
お知らせ
-
2025年9月29日
-
2025年7月17日
-
2025年6月11日
補足・商標
- 「BizXaaS MaP」は、株式会社NTTデータの登録商標です。
- その他記載された商品名、会社名、団体名などは、各社の登録商標あるいは商標です。