食品

「食×テクノロジー」で食品業界のデジタル化を推進。食品業界の課題解決と新たな生活者体験の創出を支援

「食」にまつわるさまざまな
課題をデジタル技術で解決

食品業界が抱える社会課題を解決すべく、食品分野にもデジタル化の波が押し寄せ、FoodTechが加速しています。
NTTデータは、「食」を取り巻く環境の変化を踏まえ、収益力の強化や新たな体験価値の創造、グローバル展開の強化などを通じて、企業価値の向上をご支援します。

第二インダストリ事業本部
部門執行役員
事業本部長
三竹 瑞穂

プロセス製造業(食品・飲料、製薬、化学・素材、エネルギー業界等)向けビジネスのセールス&マーケティング、コンサルティング機能を統括。
農林水産省のフードテック官民協議会に参画。一般社団法人SPACE FOODSPHERE 研究開発推進会議 委員。公立大学法人 宮城大学客員准教授(2021-2022)

食品・飲料・消費財メーカーの
未来を分ける転換期

-データとAIが左右する競争の行方-

  • 食品・飲料・消費財メーカーの競争を加速させる環境変化
  • 食品・飲料・消費財メーカーのAI活用アジェンダ
    • 海外先進企業のAI・データ活用の進化
    • NTTデータの考えるAI競争戦略
      1. コア事業の収益力強化
      2. 新たな顧客体験価値の創出
      3. グローバル展開の強化
      4. AI・デジタル基盤力強化
      5. AI・デジタル組織能力の確立

ピックアップ

バリューチェーン全体のデジタル変革

イベント・セミナー

日本企業の競争力再興の要:「事業ポートフォリオ変革」に今こそ本気で向き合う

公開日:2025年10月24日(金)

このような方におすすめ
・日本企業の競争力再興に関心がある
・事業ポートフォリオ変革に関心がある
・ハード資源(マネジメント・コントロール・システム)整備に関心がある
・ソフト資源(ナレッジ・権限・人財)整備に関心がある

製造 食品 流通・小売 コンサルティング

D2Cのビジネス成果が続かない本当の理由とは?

公開日:2025年7月24日(木)

このような方におすすめ
・D2C(自社EC・アプリ・Webサービスなど)で、もっと成果を伸ばしたいと考えている方
・D2Cサービスの改善やリニューアルを検討している方
・現場の運用や部門間の連携に課題を感じている方

食品 流通・小売 製薬・ライフサイエンス コンサルティング

購買データ×オウンドメディア:食品・飲料・消費財業界の顧客理解を深める新手法

公開日:2025年6月9日(月)

このような方におすすめ
・顧客の購買傾向やチャネル,嗜好に合わせて最適なアプローチをしたいが、現状のデータでは実施出来ていない方
・顧客を囲い込み、良質なユーザー基盤構築をしたい方

食品 生成AI コンサルティング

事業戦略についてお困りのお客さまへ

NTT DATAでは、経営アジェンダの作成等の企業戦略支援から事業戦略の策定、戦略に基づいた組織設計支援、さらには既存事業の強化と新規事業・サービス創出を通じて、お客さま企業の成長に資するコンサルティングサービスを提供します。

戦略コンサルティングの詳細はこちら

NTTデータが考える食と健康の未来像についての詳細はこちら