ニュースリリース
サービス概要
お客さまによるChatGPT Enterpriseの活用を最大化するために、ライセンスのご提供にとどまらず、導入支援から組織内での定着・活用拡大まで、一貫した伴走型のサポートをご提供します。

ユースケース

01
ドキュメント生成とレビューの自動化による業務効率化
ChatGPT Enterpriseを活用し、提案書、レポート、契約書などのドキュメントを自動的に作成するシステムを構築します。
AIは過去の文書を学習し、ビジネスニーズに合った高品質なコンテンツを生成します。これにより、社員は時間を大幅に節約でき、ドキュメントの品質も均一に保たれます。
また、AIは文書作成後にレビューも行い、表現の改善提案や法的観点からの修正案を提供することも可能です。

02
カスタマーサポートの自動化とパーソナライズ
ChatGPT Enterpriseを活用し、顧客からの問い合わせに対する24時間365日のサポートを提供するAIチャットボットを導入します。
AIは過去の顧客データと履歴を元に、個別のニーズに合わせたパーソナライズされた回答を提供することができ、サポートチームの負担を大幅に削減します。
さらに、顧客が求める情報を即座に引き出せることで、顧客満足度が向上し、エスカレ―ションの必要性も減少します。

03
社内ヘルプデスクの効率化と業務支援
ChatGPT Enterpriseを社内ヘルプデスクとして導入し、ITサポートや人事、財務、福利厚生に関する問い合わせへの対応を自動化します。
これにより、従業員は定常的な質問やトラブルシューティングを迅速に解決でき、IT部門や人事部門はより戦略的な業務に集中できます。
また、AIが常に最新の社内情報を学習し、更新されたポリシーや手順にも迅速に対応することができます。
特長1:導入支援サービス
お客さま環境やご利用要件に合わせたChatGPT Enterpriseの設定や、導入に向け必要なOpenAI社問合せ等のサポートに加え、当社知見やOpenAI社との提携を活かしたカスタマイズ開発についてもご支援いたします。

特長2:アクセラレーションプログラム
ChatGPT Enterpriseの利用定着にむけた教育・導入・活用支援プログラムを提供いたします。
お客さまのAI活用戦略に沿った支援を通じて、AI活用拡大を後押しします。プログラムメニューは、お客さまの状況に合わせてご選択いただけます。ご要望に応じたカスタマイズにも対応いたします。

FAQ
-
Q ChatGPT Enterpriseでは、データの流出対策はどのように行われていますか?
-
A ChatGPT Enterpriseでは、入力されたデータはOpenAIの学習には使用されません。また、SOC 2 Type 2に準拠したセキュリティやエンドツーエンド暗号化、SAMLベースのSSOなど、安心してご利用いただけるセキュリティ対策が整っています。詳細は公式サイトをご覧ください。
https://openai.com/ja-JP/chatgpt/enterprise/
-
Q NTTデータとOpenAIの提携関係について教えてください。
-
A NTTデータグループのシステム開発の豊富な実績とOpenAIの革新的な生成AI技術を融合し、高度で安全・信頼性の高いAIエージェント等の生成AIサービスを提供することを目的としたグローバルな戦略的提携を実施しました。本提携により、NTTデータグループは、OpenAIの日本初の販売代理店としてChatGPT Enterpriseを提供します。
-
Q ChatGPT Enterpriseのデータは、どのリージョンに保存されますか?
-
A ChatGPT Enterpriseのデータは、日本国内のリージョンに保存されます。
-
Q セキュアで閉じた開発環境をChatGPT Enterpriseで構築することは可能ですか?
-
A ChatGPT Enterpriseでは、他組織と完全に分離された環境が提供されており、セキュアな開発が可能です。詳細は公式サイトをご覧ください。
https://openai.com/ja-JP/chatgpt/enterprise/
-
Q ChatGPT Enterpriseをオンプレミス環境で利用することは可能ですか?
-
A ChatGPT EnterpriseはSaaS型サービスのため、オンプレミス環境でのご提供は行っておりません。
-
Q ChatGPT Enterprise以外のOpenAI製品を購入することは可能ですか?
-
A 提供対象製品はChatGPT Enterpriseのみとなります。
-
Q OpenAI APIは契約に含まれますか?
-
A OpenAI APIの再販はできかねますが、APIを活用したインテグレーション支援は承っております。
-
Q 支払い方法として請求書払いは利用可能ですか?
-
A 請求書でのお支払いにも対応しております。
-
Q OpenAIが提供するChatGPT Enterpriseとの違いはありますか?
-
A ChatGPT Enterpriseは、OpenAIから提供される機能(セキュリティ、SSO、無制限GPT-4など)と同等です。加えて当社では、導入・活用支援プログラムを独自に提供し、貴社内での定着と成果創出を強力にサポートいたします。
レポート&コラム

2025.5.26
支援から実行へ、生成AIが創造する顧客体験革命
顧客接点・決済 データ&インテリジェンス 生成AI 流通・小売 Foresight Day デジタルサクセス LITRON CXイノベーション
詳細はこちら

2025.3.3
生成AI活用におけるRAG導入のポイント ~RAG構築の民主化に向けて~
データ&インテリジェンス コンサルティング 生成AI テクノロジーコンサルティング デジタルサクセス DataRobot LITRON コラム
詳細はこちら

2025.2.3
生成AI定着化のハードルを乗り越えるために
データ&インテリジェンス 生成AI コンサルティング テクノロジーコンサルティング デジタルサクセス LITRON
詳細はこちら