
レセプト博士NEOとは
長年培った20年以上の実績と信頼を元に、「レセプト博士」が医療機関の働き方改革をサポートします。
「レセプト博士」は、医科/歯科レセプトチェックを実施する大学病院様から診療所様まで幅広いお客様にご利用いただけます。
診療報酬請求における医療機関での正確なレセプトの作成およびレセプトの点検作業(院内審査)の自動化・効率化を支援するレセプトチェックシステムです。レセプトの算定チェックや診療内容の整合性を確認する疾患チェックにくわえ、縦覧点検や院外処方との突合点検にも対応しています。
また、最新のチェックマスタをダウンロードできるため、簡単に最新の状態を保つことが可能です。レセプト博士NEOの導入によって、レセプト業務に関する大幅な効率化と精度向上が期待できます。

レセプト博士NEOの特長
レセプト博士NEOは、3つの特長でレセプト院内審査業務の効率化と精度向上を図り、皆さまのお悩みをすっきり解消します。

【特長1】簡単な画面操作で高精度なレセプトチェック
レセプトデータを選択するだけの簡単操作で誰でも高精度なチェックが行なえます。
チェック結果は複数のフォーマットから選んで利用できます。
簡単な画面操作
レセプトのチェックは、【(1)チェックの「開始」】【(2)チェック対象のレセプトデータの選択】【(3)終了】を指定するだけの簡単操作なので、誰でも簡単にお使いいただけます。
高精度なチェック機能
診療報酬の適正化に向けた多角的なチェックが可能です。主な項目には、適応病名、投与回数、禁忌薬剤の組み合わせ、疾患と検査の整合性などが含まれます。医療現場のルールや最新の診療報酬改定にも対応し、効率的で正確なレセプト確認を実現します。
標準マスタのメンテナンスや独自チェックの作成
標準で提供しているチェックマスタを変更したり、医療機関独自のチェックの作成も可能。医療機関固有の様々なチェックニーズに対応します。
その他お助け機能も充実
その他、レセプトに記載の未コード化傷病名を厚生労働省にてコードが定められている傷病名と修飾語の組み合わせて候補を表示する機能や辞書機能、統計機能など備えています。
【特長2】査定返戻管理機能
査定返戻から集計や再発防止の検討が可能な機能を標準搭載。
レセプトのチェック⇒査定返戻の分析・対策⇒翌月のチェックをルーティン化することができます。
CSVファイルとレセプトデータを使用するため、入力の手間が省けます
提出済みレセプトデータとオンライン請求HPよりダウンロードできる増減点連絡書・返戻内訳書のCSVファイルを取込むだけですぐに管理・集計機能を利用いただけます。
指定したフォルダ配下にあるファイルのうち、対象ファイルを判別し複数月分を一括で取込めますのでデータ登録も簡単です。
CSVファイルに含まれない過誤・調剤の査定/返戻情報についても提出したレセプト情報を元にして簡単に登録することができます。
提出レセプトデータのどこが査定されたか一目でわかる確認画面を用意
レセプトと増減点連絡書を紐づけたレセプト確認画面でどこが査定されたのか一目でわかります。過去・入外レセプトも表示でき、縦覧・突合査定の分析にも対応します。
レセプト確認画面からチェックマスタの確認が可能
レセプト表示画面で選んだ項目のチェックマスタ設定を確認する画面に遷移したり、レセプトに記録された内容から独自設定を作成することができるので再発防止策の検討がスムーズに行えます。
再発防止策の実施や再審査請求申請などについても付箋イメージのメモで記録できます。
2年分のデータで複数の集計を実施。表/グラフでの確認が可能
2年分のデータを用いた複数の集計によって査定返戻の分析がスムーズに。集計結果を「表/グラフ」で表示でき、傾向を視覚的に確認できます。
【特長3】DPC対象病院向け機能も充実
DPC特有のチェックである診断群分類の妥当性や高額薬剤の確認に対応。EF・様式1・Dファイルの取り込み機能を搭載。相互チェックや、EF・Dファイルを比較した差率の確認が可能。樹形図の閲覧機能や、比較機能、係数変更によるシュミレート機能を搭載。
DPC樹形図表示
取り込んだDPCレセプトに対して表示される代表的なチェックをご紹介します。
DPC樹形図本の内容を収載した樹形図の閲覧機能を搭載。分岐点となる副傷病名・手術・処置の内容や、複数の診断群分類の比較、係数変更によるシュミレートなどが可能です。
DPC統計機能
DPCレセプトの記載内容を基に診断群分類の分布や在院日数、年齢別の集計を行えます。
出来高・包括比較
EF統合ファイルとDファイルを取込むことで、患者毎の出来高点数と包括点数を比較することができます。過去の診療内容を見直し、次回以降のクリニカルパス検討にご活用いただけます。
メリット・効果
- ・経費の大幅削減
- ・手作業の大幅軽減
- ・チェック時間大幅短縮
- ・正確なレセプト作成
- ・返戻・査定の減少
- ・時間外勤務の減少
製品ラインナップ
「レセプト博士NEO」は、医療機関のレセプト点検業務を効率化し、請求内容の精度向上を支援する院内審査支援システムです。簡単な操作で高精度なチェックが可能で、査定返戻管理やDPC対象病院向けの機能も充実しています。病院の規模や診療科に応じた複数の製品ラインナップが用意されており、各医療機関のニーズに合わせた導入が可能です。

DPC対象病院様・DPC準備病院様
中大規模病院・急性期病院を主な対象とした、フルスペック機能装備の最上位製品。DPCレセプトチェック機能を標準装備しております。

有床診療所~DPC請求を行っていない一般病院様・慢性期病院様
従来の「レセプト博士」が持つ高精度のチェック機能を継承しつつ、各種機能強化を図った後継商品。全ての一般病院、有床診療所を対象としております。

無床診療所様
レセプトチェック機能を外来に絞り込み、導入しやすさを実現するとともにコストパフォーマンスを高めた無床診療所向け商品です。

歯科を有する病院様
歯科レセプトにおける返戻や減点査定の防止と点検業務のコスト削減/時間短縮を強力にバックアップいたします。
レセプト博士NEOシリーズ機能一覧

補足・商標
- 当ホームページ上に掲載されている株式会社NTTデータの社名、商品・サービス名やこれらのロゴ、マーク等は株式会社NTTデータの登録商標又は商標です。これらを事前に当社の許諾を得ることなく使用、転載、複製、改変等を行なうことはできません。
- 当サイトへのリンクはトップページのみフリーといたします。
トップページアドレス:https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/rezept/
以下のリンクは固くお断りいたします。- ・当サイトのサービスを誹謗中傷、信用を毀損する内容を含むサイトからのリンク
- ・公序良俗に反する内容を含んだサイトからのリンク
- ・違法なコンテンツを掲載したり、違法な活動に関与した、または関与した可能性のあるサイトからのリンク
- ・フレームやその他の方法で当社のコンテンツであることが不明となるリンク

お問い合わせ
本掲載内容に関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。