デジタル戦略、イノベーション創出に資する最新AI利活用とDX推進の実践事例

~モビリティによる社会変革/SaaS時代のデータ基盤サービス~

講演概要

データ活用領域における、NTTデータの先進的な取り組み事例をご紹介。

  1. 100年に1度の変革期を迎える自動車業界。その変化をNTTデータはどのように捉え、どのように貢献しようとしているのか。AIによるモビリティの価値向上や、モビリティデータの活用を通じた社会課題解決への挑戦についてご紹介します。
  2. 業界共通の課題を集約し、高性能・高セキュリティ・外部連携に優れたデータ基盤アーキテクチャサービスをご紹介します。
  • 「第5回 IT協会 Digital Days 2025」のアーカイブ映像となります。

このような方におすすめ

  • 各業界(モビリティ/製薬等)で、AIやデータ活用・基盤刷新を推進したい方
  • DX推進・データ分析部門で具体的な事例や方法論を求めている方

アジェンダ

  1. はじめに 組織紹介
  2. データサイエンス事例 ~SDVにおける社会変革~
  3. データエンジニア事例 ~Modern Data Stackアセットで実現する新しいデータ活用基盤~
  4. まとめ
講演者

株式会社NTTデータ
システムインテグレーション事業本部
テクニカルエンジニアリングサービス事業部
データ&アナリティクスユニット
データ&アナリティクス開発担当
平井 聡

<プロフィール>
機械学習・AIを軸に、SDVや交通データ活用を通じた社会課題解決を実現。社内のAIチーム立ち上げ・人材開発(全社人材定義等)を手掛ける社内屈指のデータサイエンティスト。

平井 聡

株式会社NTTデータ
システムインテグレーション事業本部
テクニカルエンジニアリングサービス事業部
データ&アナリティクスユニット
データ&アナリティクス開発担当
池永 佑人

<プロフィール>
Modern Data Stackを用いたデータ基盤設計の第一人者。SaaS連携・データ民主化を推進し、多業種でDXを支援するデータエンジニアリングの専門家

池永 佑人
  • 所属は収録当時のものです
公開日
2025年10月23日(木)
動画視聴申込フォーム

以下リンクよりお申込みください。
記載いただいたメールアドレス宛に視聴URLをお送りいたします。

本講演に関するお問い合わせ
株式会社NTTデータ
データ&アナリティクスユニット
開発チーム
E-mail:info_da@hml.nttdata.co.jp

関連ウェビナー