サステナブル調達の実現に向けて

講演概要

【製造業向け】ものづくりワールド東京2025 ブース内講演アーカイブ vol.2
国際的な規制強化や環境・人権への社会的要請を背景に、サステナブル調達は企業にとって不可欠なテーマとなっています。本講演では、調達情報管理システムを活用した可視化・リスク管理の仕組みを紹介。システム導入をゴールではなく、持続可能な調達の実現そのものを目的とするアプローチについて解説します。

  • 本ウェビナーは2025年7月9日~11日開催「ものづくりワールド東京2025」、NTTデータブース内講演のアーカイブです。
  • 収録環境の都合により、一部映像や音声が不鮮明な箇所がある可能性がございます。あらかじめご了承ください。

このような方におすすめ

  • 調達・購買部門でサステナビリティ対応を検討している方
  • サプライチェーン全体のリスクや透明性に課題を感じている方
  • ESGや人権デューデリジェンスへの対応を求められている方

アジェンダ

  1. SCMの現在地とデータドリブン変革
  2. サステナブル調達
  3. デモ紹介
講演者

株式会社NTTデータ
コンサルティング事業部
データ&インテリジェンスユニット
コンサルタント
萩谷 勇太

<プロフィール>
NTTデータのデータサイエンティストとして、製造業を中心にSCM領域のデータ活用プロジェクトを推進。データ基盤構築から可視化・分析まで幅広く支援し、組織のデータ活用文化定着や人材育成にも取り組む。

萩谷 勇太
  • 所属は収録当時のものです
公開日
2025年10月8日(水)
動画視聴申込フォーム

以下リンクよりお申込みください。
記載いただいたメールアドレス宛に視聴URLをお送りいたします。

本講演に関するお問い合わせ
株式会社NTTデータ
コンサルティング事業部
データ&インテリジェンスユニット
E-mail:xgmanufacturingworld@htm.ntttdata.com

関連ウェビナー