商品概要
ドローンの普及に伴い、限られた空域の中を複数のドローンが飛び交うことになりますが、複数のドローンの飛行を安全かつ効率的に管理するには、ドローンを運航する事業者と空域の安全を見守るドローン交通管理サービス提供者の両方の役割が重要です。
airpalette UTMは、飛行ルート設定や自動遠隔制御を行う運航管理機能「Flight Operation System(以下、FOS)」と、機体同士衝突回避や禁止空域への侵入監視を行う交通管理機能「UAS Traffic Management core(以下、UTM core)」の2要素で構成されています。
メリット・効果
様々なネットワークを用いて、遠隔操作・複数機体の同時制御を可能とし、複数機の位置情報等を一元的に管理可能とします。 業務アプリケーションや外部情報より地図、禁止空域、気象、および地形情報を表示することで、飛行計画の設計を可能とします。 自機の飛行計画および他機の飛行計画を確認可能とします。
複数機のドローンの同時飛行を実現
ドローン航路の設計・検証を実現
地図、禁止空域および地形情報等を考慮した飛行プランの検証を可能とします。
複数機体を運航管理することで衝突や侵入などの検知・通知を実現
機体同士の衝突危険によるアラートを表示可能とします。
特長
01
高いカスタマイズ性
プラットフォーム型のパッケージソフトウェアのため、さまざまなビジネスアプリケーションを追加することが可能です。
お客様のニーズや環境に合わせて、APIを追加することで、情報提供を可能とします。
02
機体や通信事業者の制約なし
機体や通信事業者の制約はなく、さまざまな産業分野、多種多様なドローン機種に適用できます。
03
複数機の同時飛行
さまざまな種類の通信網への適用が可能で、複数のドローンの飛行範囲を広範囲に設定することで作業効率が向上します。
04
飛行計画作成
各国で検討が進められている各種ドローン関連規制への準拠を考慮した製品設計を行っています。
05
国際的なドローン規格検討にも参画しながら設計
各国で検討が進められている各種ドローン関連規制への準拠を考慮した製品設計を行っています。
06
高いセキュリティ
お客様のニーズに合わせてクラウドまたはオンプレミス型のデータストレージ管理をご提案し、高度なセキュリティを実現します。
導入企業
お知らせ
-
2023年10月24日
-
2023年9月28日
-
2023年9月22日
-
2021年12月1日
-
2020年11月4日
-
2018年10月31日
補足・商標
- 「airpaletteUTM」は、株式会社NTTデータの登録商標です。