
サステナビリティ経営のマテリアリティ
NTT DATAはサステナブルな社会の実現に向けて「Planet positive, Prosperity positive, People positive」の3つの柱で取り組みます。
また、NTT DATAは解決すべき社会課題と、当社の事業における重要性を評価し、サステナビリティ経営として取り組むべき優先テーマとして13個のマテリアリティを設定しました。
私たちは、サステナブルな社会の実現に向けて、グローバル全体で取り組みます。

Planet positive
詳細はこちら
テクノロジーの力で事業の環境負荷を低減し、社会に実装することで、地球環境の再生をリードする
気候変動への対応
循環経済の促進
効率的な水管理

Prosperity positive
詳細はこちら
信頼性の高いサステナブルなサービスと、技術革新による価値の提供を通じて、お客様と社会の持続的な成長に貢献する
技術開発によるイノベーションの創出
責任あるテクノロジーの利用とAI倫理
サステナブルサプライチェーンマネジメント
ITシステムの安全と品質の信頼性
セキュアでサステナブルな製品・サービスの提供

People positive
詳細はこちら
魅力ある会社を作り、デジタル技術でより良い社会をデザインし、全ての人が暮らしやすい世界を実現する
ピープル・セントリック・カンパニー
ダイバーシティとインクルージョン
労働安全衛生の徹底
人権の尊重
社会のデジタル・アクセシビリティの向上
レポート・評価・事例

サステナビリティレポート
NTT DATAのサステナビリティにかかわる情報開示の一環として、また、ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションツールのひとつとして、当社グループの考え方や様々な取り組みを開示しています。



GRIスタンダード内容索引
第三者保証
SASBスタンダード対照表
サステナビリティに関する取り組み
お知らせ
-
2025年7月7日
株式会社NTTデータグループ 第三者評価
-
2025年7月2日
株式会社NTTデータグループ トピックス
-
2025年5月27日
株式会社NTTデータグループ トピックス