NTT DATAのサステナビリティ経営
気候変動や生物多様性の喪失、世界的な人口拡大による水や食料の不足、高齢化による労働力不足、地政学上の対立等、私たちを取り巻く環境は日々変化しています。
また、急速に進化するAIへの需要が高まる一方で、AIの不正利用など先進技術がもたらすリスクも高まっており、企業は責任あるテクノロジーの利用がよりいっそう求められるようになっています。
このように企業が対応しなければならない社会課題やニーズが複雑化・多様化するなかで、当社グループは、この大きな変化の局面をさらなる成長の機会と捉え、長期的な視点を持ったサステナビリティ経営を推進しています。
持続可能な未来に向けて、事業を通じたポジティブな変化を
NTT DATAは、事業を通じて環境や社会にポジティブなインパクトをもたらし、持続可能な未来の実現に貢献する「サステナビリティ経営」を推進しています。
近年、当社グループはデータセンタビジネスの拡大や生成AIの進展といった変化を受け、環境・社会との関係性がより深まっています。これを受け、2025年度より、グローバルで共通の指針として、「Planet Positive」「Prosperity Positive」「People Positive」の3つの価値観を掲げました。「3 Positives」には、ネガティブな影響を抑え、ポジティブな影響を広げることで、環境・経済・社会に良いインパクトを与え、持続的成長を実現したいという私たちの想いが込められています。私たちは「3 Positives」を意識することで、業務への取り組み方が自然と変わり、行動変容を生み出し、新たなビジネスの可能性が広がっていくと確信しています。
この価値観のもと、社員一人ひとりが力を発揮し、お客さまと社会によりよい価値を提供し続けることで、質の高い成長、「Quality Growth」を実現していきます。
事業の成長と、環境や社会への負荷が時に相反することもありますが、私たちはそのバランスを見極めながら、両立を目指します。また、短期的な成果にとらわれず、社会全体がよりよい方向へ進むような変化を生み出していきたいと考えています。
当社グループは、ITの力を活かしながら社会課題の解決に取り組み、持続可能な未来に貢献してまいります。
株式会社NTTデータグループ
代表取締役社長

サステナビリティ経営のマテリアリティ
NTT DATAはサステナブルな社会の実現に向けて「Planet positive, Prosperity positive, People positive」の3つの柱で取り組みます。
また、NTT DATAは解決すべき社会課題と、当社の事業における重要性を評価し、サステナビリティ経営として取り組むべき優先テーマとして13個のマテリアリティを設定しました。
私たちは、サステナブルな社会の実現に向けて、グローバル全体で取り組みます。
テクノロジーの力で事業の環境負荷を低減し、社会に実装することで、地球環境の再生をリードする
気候変動への対応
循環経済の促進
効率的な水管理
信頼性の高いサステナブルなサービスと、技術革新による価値の提供を通じて、お客さまと社会の持続的な成長に貢献する
技術開発によるイノベーションの創出
責任あるテクノロジーの利用とAI倫理
サステナブルサプライチェーンマネジメント
ITシステムの安全と品質の信頼性
セキュアでサステナブルな製品・サービスの提供
魅力ある会社を作り、デジタル技術でより良い社会をデザインし、全ての人が暮らしやすい世界を実現する
ピープル・セントリック・カンパニー
ダイバーシティとインクルージョン
労働安全衛生の徹底
人権の尊重
社会のデジタル・アクセシビリティの向上
加盟団体、イニシアティブ等への参加・賛同状況
世界経済フォーラム(WEF)
国連グローバルコンパクト(UNGC)
持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)
Business for Social Responsibility(BSR)
Women's Empowerment Principles(WEPs)
Japan Business Council in Europe(JBCE)
Green x Digitalコンソーシアム
Green Software Foundation(GSF)
ESTAINIUM 協会
Science Based Targets(SBT)
Task Force on Climate-related Financial Disclosures(TCFD)
Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:TNFD
CDP GOLD認定パートナー
CDP サプライチェーンプレミアムメンバー
Race To Zero
30by30アライアンス
社外からの評価
CDP
最高評価のAリスト企業に3年連続で選定
ECOVADIS
「シルバー」評価を獲得
TOP Employer
世界の33の国と地域において「Global Top Employer 2025」に認定
Global Equality Standard
ジェンダー平等に関する国際基準「Global Equality Standard」の認証を2023年5月に取得
社外からの評価
事業を通じた社会課題解決
お知らせ
-
2025年10月29日
株式会社NTTデータ トピックス
株式会社NTTデータ トピックス
-
2025年9月30日
株式会社NTTデータ トピックス