中小企業・税理士事務所の新リース会計基準対応を支援

~年額6万円から導入可能、達人®シリーズ「リース計算・資産除去債務」を新提供~

トピックス

2025年8月6日

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータは、2027年4月から強制適用される新リース会計基準への対応を支援するため、税務申告ソフト「達人®シリーズ」の新ラインナップとして「リース計算・資産除去債務(以下、本サービス)」を2025年12月より提供開始します。本サービスにより、従来の償却資産申告のための資産管理機能に加え、リース会計基準、資産除去債務会計基準に準拠した会計処理が可能となり、固定資産管理システムとしての機能を拡充します。また、会計ソフトへの仕訳データ連動にも対応し、中小企業や税理士事務所の業務をより広範にサポートすることが可能です。NTTデータは、今後も達人シリーズを通じて、税務申告業務を中心に直接的に関与する周辺業務のサービスの拡充と、税理士事務所や自主申告する企業の税務業務の効率化を支援していきます。

背景

2027年4月から適用される新リース会計基準により、これまでオフバランス処理されていたオペレーティングリースも、借り手の貸借対照表に「使用権資産」と「リース負債」として計上する必要があります。これに伴い、総資産が増加し、自己資本比率が下がるなど、多くの企業の財務指標に影響をおよぼす可能性が指摘されています。
また、契約条件の再確認、既存システムなどへの影響調査、社内運用の見直しなど、新制度への対応に当たる企業の負担増が想定されます。すでに新制度に関する情報収集や対応に向けた事前調査に早期着手している企業や税理士事務所も見受けられますが、NTTデータが「達人シリーズ」ユーザーを対象に実施した新リース会計基準への対応状況に関するアンケートによると、回答者の約60%が「情報収集中」または「未着手」という結果となり、本格的な取り組みはこれから始まる見通しです。
こうした制度改正に対応すべく、NTTデータが提供している「達人シリーズ」の「減価償却の達人®」にカスタマイズオプションを追加し、新リース会計基準に対応した新サービス「リース計算・資産除去債務」の提供を開始する運びとなりました。

サービスについて

本サービスは、「達人シリーズ」の既存ラインナップである「減価償却の達人」に、「カスタマイズオプション」として新機能を追加することで、固定資産管理システムとしての活用が可能になります。
そのため「減価償却の達人」とセットでの提供となり、単独での利用はできません。

サービス名 提供機能
「減価償却の達人」
  • 固定資産管理台帳の管理
  • 償却資産申告書の作成
  • 法人税別表十六の作成

「リース計算・資産除去債務」
(減価償却の達人カスタマイズオプション)
  • リース会計基準、資産除去債務会計基準に準拠した会計処理
    ※リース会計基準は、借り手側に対する基準に限定しています。また、2026年6月に新リース会計基準に対応予定です。
  • 仕訳データの出力、会計ソフトへの連動

「達人シリーズ」について

「達人シリーズ」は、2001年よりNTTデータが開発販売している、税理士事務所や企業の税務申告業務の効率化を支援する税務申告書作成ソフトです。
法人税や消費税、所得税等14タイトルの申告書作成ソフトがあり、必要なものだけを選択して利用できます。
2001年に提供を開始して以来、数多くの税理士事務所や企業の支持を得て、現在約21,000超の税理士事務所や企業のユーザーに利用されています。
URL:https://www.tatsuzin.info/

特長

本サービスの特長は、以下の通りです。

(1)年額6万円から利用できる手頃な価格設定

Professional EditionとStandard Editionの2つの価格体系を用意しており、利用形態に応じて選択可能です。
各エディションの詳細や違いについては、「達人シリーズ」公式HPをご参照ください。
URL:https://www.tatsuzin.info/troubleshooting/

製品名称 年間利用料(税抜)
Professional Edition Standard Edition
減価償却の達人 51,900円 32,300円
リース計算・資産除去債務
(減価償却の達人カスタマイズオプション)
57,600円 27,700円
(参考)合計価格:109,500円 (参考)合計価格:60,000円

(2)リース会計基準や資産除去債務会計基準に準拠した会計処理に対応

財務会計、決算業務において必要となるリース会計基準や資産除去債務会計基準に準拠した会計処理に対応しており、会計システムに登録する仕訳データの作成が可能です。
さらに、2026年6月頃に新リース会計基準にも対応予定であり、従来基準との比較による影響のシミュレーションや分析にも活用できます。

  • 「リース計算・資産除去債務」(減価償却の達人カスタマイズオプション)は2025年12月下旬のリリース予定です。新リース会計基準への対応は2026年6月頃に予定しており、この対応での追加費用は発生しません。

(3)会計ソフトとの連動

「多数の会計・給与ソフトとのデータ連動」という「達人シリーズ」の大きな特長を生かし、本製品では仕訳データを会計ソフトに連動できます。連携可能なソフトについては、順次お知らせ予定です。

今後について

NTTデータは、今後も達人シリーズを通じて、税務申告業務を中心に直接的に関与する周辺業務のサービスの拡充と、税理士事務所や自主申告する企業の税務業務の効率化を支援していきます。

セミナー・詳細情報

新リース会計基準について、「新リース会計基準の実務論点(登壇:PwC Japan有限責任監査法人)」のセミナーを無償開催予定です。詳細および参加申し込みは以下のページよりご確認ください。
また、本サービス内容の詳細については、下記のサイトにて順次公開予定です。
URL:https://www.tatsuzin.info/lp/lease

注釈

  • 「達人シリーズ」および「減価償却の達人」は、日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。
  • その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
第三公共事業本部
デジタルプラットフォーム事業部
第三システム統括部
第三営業担当
三木、小谷
TEL:050-5546-2201