NTTデータ、国内初、SAP® Databricksを含むSAP® Business Data Cloudの利用を開始
~社内利用で得た知見を生かし、お客さまのデータドリブン経営における新たな価値創出支援へ~
トピックス
2025年7月30日
株式会社NTTデータ
SAPジャパン株式会社
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、SAPジャパン株式会社(以下、SAPジャパン)が提供する最新のAI/機械学習基盤SAP® Databricks注1を含む統合型データプラットフォームSAP® Business Data Cloud注2を、2025年7月より国内で初めて注3利用開始します。本ソリューションの活用により、SAPおよび非SAPの多様なデータを統合・分析し、高度なAI/機械学習モデルの迅速な構築に加え、生成AIによるインサイトの創出や業務プロセスの自動化も可能となります。これにより、単なる将来予測にとどまらず、自然言語によるレポート生成や、意思決定支援コンテンツの自動生成など、ビジネスにおける新たな付加価値の創出を実現します。
NTTデータは、本プラットフォームを社内のAI分析基盤の一つとして活用し、ビジネスデータを最大限に引き出すことで、経営・業務における「予知経営」の高度化に加え、生成AIを活用した創造的業務の支援にも取り組みます。
さらに、本取り組みを通じて得た知見をもとに、日本企業のデータドリブン経営の高度化を支援し、新たな価値提供を目指します。
背景
近年、急速な市場変化、地政学リスクの高まり、急激な為替変動などにより、企業を取り巻く環境の複雑性が増しており、企業経営にはますます難しいかじ取りが求められています。そのような状況の中で、企業にとってはリアルタイムかつ精度の高い意思決定が必要で、企業の経営判断材料として、SAPをはじめとする基幹システムに蓄積されたデータは極めて重要な資産です。一方で、これらのデータを予測分析や洞察生成に有効活用するには、依然として多くの障壁があります。
こうした課題を解決する基盤として注目されているのが、機械学習と生成AI技術を統合的に活用可能な、SAP Databricksを含むSAP Business Data Cloudです。SAP Business Data CloudはSAPおよび非SAPを問わず企業内外のデータをビジネスコンテキストとともに統合・管理し、AI利活用のために信頼されるビジネスデータを提供するフルマネージド型のSaaSソリューションです。SAP Databricksの活用により、予測型AIによる将来予測やシナリオ分析はもちろんのこと、生成AIを活用したナレッジの自動生成や業務文書の作成支援、自然言語インターフェースによる意思決定支援も可能になります。
NTTデータは、自社がSAPジャパンの長年にわたるカスタマーとして、実際の利用を通じて培ったノウハウを持っています。また、SAP社のプラチナパートナーとして国内トップクラスのSAPシステム導入実績を持ち、長年にわたり培ってきたデータ分析に関する高度なケイパビリティーを有しています。NTTデータのグループ各社にはSAPシステムの深い専門性を備えた多数の認定コンサルタントが在籍しています。さらに、日本で唯一のDatabricks「Elite Tier」パートナーとして、データ活用基盤に関する豊富な知見と専門人財を擁し、国内最大級の実績を誇ります。
SAPに関する深い知見と、データ活用基盤の導入から活用支援に至るまでの豊富な実績を兼ね備えることで、企業における高度なデータ統合・活用を総合的に支援することが可能です。
本取り組みの概要
NTTデータは、2025年7月よりSAP Databricksを含むSAP Business Data Cloudの利用を開始します。国内ファーストユーザーとして自社を「クライアントゼロ」と位置付け、SAPおよび非SAPデータを活用して財務や販売など複数領域のデータを統合的に分析し、経営・業務における将来予測による「予知経営」の実践や予測分析の高度化に取り組みます。本取り組みを通じて得られた知見をお客さまにも展開し、データドリブン経営における新たな価値創出を支援します。本取り組みではNTTデータのグループ各社(NTTデータ・株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ・株式会社JSOL・株式会社クニエ・株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブ)がそれぞれの強みを生かして連携し、グループ全体で知見を共有・循環させ、お客さまへの展開を加速させていきます。
<SAP Business Data Cloudについて>
SAP Business Data Cloudは、2025年2月にリリースされた、すべてのSAPデータを統合および管理し、非SAPデータともシームレスに接続するフルマネージドSaaSソリューションで、AIを強化するためのデータ基盤です。同時に発表されたSAP Databricksは、SAP Business Data Cloudに含まれる新たな機能で、SAPおよび非SAPデータをリアルタイムに活用し、高度なAIモデルの迅速な構築・運用を可能にします。これにより企業は、より迅速かつ柔軟に将来予測や先読み分析を実現できます。
今後の展開
NTTデータは、経営管理の視点からSAP Business Data Cloudのさらなるユースケースを検討していきます。また、お客さまの課題解決に役立つサービス・ソリューションへ継続的に反映していきます。
注釈
- 注1 SAP® Databricks:https://www.sap.com/japan/products/data-cloud/databricks.html
- 注2 SAP® Business Data Cloud:https://www.sap.com/japan/products/data-cloud.html
- 注3 SAPジャパン調べによる
- SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。
またその他の商標情報および通知については、https://www.sap.com/copyrightをご覧ください。 - その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
イベントのご案内
NTTデータは、本件に関連し、2025年8月6日に開催される「SAP NOW AI Tour Tokyo & JSUG Conference」にて展示と講演を行います。
<イベント概要>
- イベント名:
- SAP NOW AI Tour Tokyo & JSUG Conference
- 講演日時:
- 2025年8月6日(水)9:45~18:00
- 開催場所:
- グランドプリンスホテル新高輪・高輪 国際館パミール
<NTTデータの講演>
- 講演日時:
- 2025年8月6日(水)16:00~16:40
- 講演タイトル:
- SP-07 | SAP Business Data Cloudの最大活用~SAP Databricksを用いた予知経営~
講演概要:今年発表された新ソリューション「SAP Business Data Cloud」の基本機能の紹介と、その中の主要機能の一つであるSAP Databricksを用いてどのように予知経営を実現していくか、SAP Datasphereとの連携や、SAP ERP以外のデータの扱いなど含め、NTTデータが検証した最新の情報をお届けします。
関連サイト
- NTTデータのSAPソリューション
https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/sap_global_operation/
本件に関するお問い合わせ先
SAP Business Data CloudをはじめとするSAP製品・サービスのお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
システムインテグレーション事業本部
SAP事業部
佐藤、川瀬
E-mail:sap_marketing@hml.nttdata.co.jp
Databricksに関する製品・サービスのお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
ソリューション事業本部
デジタルサクセスソリューション事業部
データマネジメントPF統括部
Databricksビジネス推進室
立石、齋藤
TEL:050-5546-9923
E-mail:databricks_sales@hml.nttdata.co.jp
SAPジャパンの取り組みに関するお問い合わせ先
SAPジャパン株式会社
広報
鈴木香里
TEL:080-1007-5933