当社社員が日本初の「Databricks MVP」に選出
第三者評価
2025年10月14日
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)の社員である齋藤 祐希が、Databricks Inc.(以下:データブリックス)が提供するDatabricks MVPsプログラムにおいて、2025年、「Databricks MVP」に選出されました。同賞に日本から選出されるのは今回が初めてです。
受賞背景・理由
Databricks MVPsプログラムは、データとAIのコミュニティーを活性化するために、貢献しているコミュニティーメンバー、データサイエンティスト、データエンジニア、開発者、オープンソース愛好家に感謝し、表彰するためのプログラムです。
Databricks MVPはカンファレンスでの講演、ワークショップの開催、教育、メンタリング、ブログ投稿、本の執筆、チュートリアルの作成、フォーラムでのサポート、ミートアップの運営などを通じて、人々に刺激を与え、知識を共有し、困難なデータの課題解決に貢献しているメンバーに授与されるもので、2025年9月末時点で全世界に75名の認定者がいます。
齋藤の活動が、データブリックスが主催するData+AI Summitなどの国内外のイベントやブログにおいて「データ・インテリジェンス・プラットフォーム注1」やAI Agentシステムに関するコンテンツを数多く発信している点、「APJ Partner Champion of the Year注2」の受賞、数多くのDatabricks Championの育成や全社横断したコミュニティーの発展に寄与している点が特に評価されました。
受賞者について
齋藤 祐希(さいとう ゆうき)
NTTデータ ソリューション事業本部 デジタルサクセスソリューション事業部
データマネジメントプラットフォーム統括部 Databricksビジネス推進室


オプション:今後について
NTTデータは、2025年1月にデータブリックスと日本で唯一の資本業務提携を締結し、データとAIの統合基盤の提供における連携強化を発表注3しました。
今後も、データ、従来のAI、生成AIをワンプラットフォームで実現できるデータブリックスの「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」を生かして、お客さまのビジネスの変革を支援いたします。
オプション:関連リンク
注釈
- 注1 「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」は、統合データ、アナリティクス、AI、そしてビジネスを理解する生成AIの長所を組み合わせたものです。組織の誰もが自然言語を使用してデータと洞察にアクセスできます。
-
注2
2025年の受賞報告はこちらです。
データブリックスの「APJ Partner Champion of the Year」史上初、当社社員が2度目の受賞 | NTTデータグループ - NTT DATA GROUP -
注3
資本業務提携についての発表はこちらです。
データブリックス社との資本業務提携により、データ・AI活用プラットフォームを強化 | NTTデータグループ - NTT DATA GROUP
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
ソリューション事業本部
デジタルサクセスソリューション事業部
データマネジメントPF統括部
Databricksビジネス推進室
立石、齋藤
TEL:050-5546-9923
E-mail:databricks_sales@hml.nttdata.co.jp